ビオメディ化粧品の全成分
自分の肌との相性を「成分」でチェック。
ビオメディ「エッセンスミルクリーム・ファンデーション・石鹸」の成分比較。
BioMedi(ビオメディ)化粧品には「エッセンスミルクリーム(オールインワン美容液)」「プロテクティブファンデーション」「エッセンスモイストソープ(洗顔石鹸)」3つのラインナップがあります。
自分の肌との相性を考える上で、まずは、含まれている「全成分」を確認してみてはいかがでしょうか。
一般的には、安全性の高い成分だとしても、貴方にとっては、アレルギー対象となってしまう・・・そんなケースも
少なからずあるものですからね。
ここでは、ビオメディ化粧品の各ラインナップ(オールインワン美容液・ファンデーション・石鹸)の全成分を調べて
みましたので、ご参考にしていただければと嬉しいです。
ビオメディ エッセンスミルクリームの全成分
ビオメディ化粧品のオールインワン美容液が「エッセンスミルクリーム」です。
美容成分として「7種類の美容成分」と「9種類の和漢エキス」が含まれているんですね。
成分表記すると、以下となっていました。
●含有全成分
水、グリセリン、トリエチルヘキサノイン、BG、ペンチレングリコール、スクワラン、α-グルカンオリゴサッカリド、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、トウモロコシエキス、フラーレン、ヨーグルト液(牛乳)、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、加水分解ヒアルロン酸、加水分解ヒアルロン酸アルキル (C12-13)グリセリル、ヒアルロン酸 PG、加水分解エラスチン、トウキ根エキス、シャクヤク根エキス、アカヤジオウ根エキス、ブクリョウタケエキス、モモ 果実エキス、ボタンエキス、カンゾウ根エキス、ハトムギ種子エキス、ダイズ種子エキス、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ステアリン酸、バ チルアルコール、ステアリン酸ポリグリセリル -10、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、(アクリレーツ/ア クリル酸アルキル(C10-30)クロスポリマー、カルボマー、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、レシチン、PVP、水酸化K、キサンタンガム、ペンテト酸5Na、フェノキシエタノール
オールインワン美容液ということで、沢山の成分が含まれていて・・正直??ですが。(笑)
主成分として、気にかけておきたいのが下記成分となっています。
●LG100
●植物プラセンタ(肌のハリ促進)
●フラーレン(肌のハリ促進)
●浸透持続ビタミンC(肌の美白)
●コラーゲン(肌の弾力性)
●ヒアルロン酸(肌の弾力性)
●エラスチン(肌の弾力性)
●トウキ根エキス(肌の潤い)
●シャクヤク根エキス(血行促進)
●アカヤジオウ根エキス(貧血改善)
●ブクリョウタケエキス(更年期障害)
●モモ果実エキス(ニキビ・肌荒れ改善)
●ボタンエキス(肌荒れ・老化防止)
●カンゾウ根エキス(メラニン生成の防止)
●ハトムギ種子エキス(肌のトラブル抑制)
●ダイズ種子エキス(ホルモンバランス)
上記成分の「安全性(副作用の有無など)」に関して、調べた結果を下記記事に記していますので、
併せてご参考にしていただければと思います。
↓↓↓
- ※副作用※ビオメディ エッセンスミルクリームの安全性は!?
ビオメディ プロテクティブファンデーションの全成分
ビオメディ化粧品のファンデーションが「プロテクティブファンデーション」です
チューブタイプのファンデで使いやすさも人気のポイントとなっているようです。
カバー力も保湿力もあるクリームファンデーションなのに、クレンジング不要で、石鹸洗顔だけで洗い流すだけでOKという
のは、私的には一番魅力と感じている要素です。
そんなプロテクティブファンデーションに含まれている全成分が下記でした。
●含有全成分
水、トリエチルヘキサノイン、グリセリン、BG、イソステアリン酸、リンゴ酸ジイソステアリル、トリエトキシカプリリルシラン、α-グルカンオリゴサッカリド、エンテロコッカスフェカリス、ヨーグルト液(牛乳)、セラミドNG、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、スクワラン、加水分解ローヤルゼリータンパク、アルテロモナス発酵エキス、加水分解コラーゲン、加水分解エラスチン、ヒアルロン酸Na、シリカ、水酸化K、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、含水シリカ、キサンタンガム、アルギニン、フィチン酸、酸化銀、酸化チタン、酸化鉄、水酸化Al
ビオメディ化粧品に共通した最大の要素ともなっているのが、「LG100」という乳酸菌です。
後ほど、お話したいと思いますが、ビオメディは「スキンフローラケア」を最重視して開発された基礎化粧品。
その役割の一番の担い手が「LG100」なんですね。ファンデなのに「ヨーグルト液」が含まれていることに、最初はびっくりしました。
でも、ファンデを使用するだけでも、「肌環境が整えられる」という仕組みを知って、逆にすごく魅力的に感じましたよ。
ヨーグルト液(乳酸菌)が。
ビオメディ エッセンスモイストソープの全成分
ビオメディの洗顔石鹸が「エッセンスモイストソープ」です。
このエッセンスモイストソープは、「コメヌカ」で作られた、とってもシンプルに洗顔石鹸でした。
ゆえに、含まれている全成分も下記のように種類は少な目となっていました。
●含有全成分
コメヌカ油、ヤシ油、水、パーム油、水酸化Na、シア脂、コメヌカ、ベントナイト、ベルガモット果実油、ローズマリー油
石鹸の中で最も手間暇がかかるコールド製法(コールドプロセス製法)にて作られているようなんですね。
コールド製法とは、作るときに火を使わずに、ゆっくりと時間をかけて鹸化させる製法のこと。
鹸化反応時にできるグリセリンが
熱で壊れずにそのまま石鹸の中に残ることから、洗浄力が高いのにも関わらず
しっとりとうるおいが残るのが特徴なんです。
洗顔石鹸としては、どうしても高価な商品となりますが、私は、コールド製法の石鹸にこだわっています。
洗い上がりの感触が全然違いますので。
ビオメディ化粧品に共通した美肌効果&作用!「スキンフローラを整える」
「腸内フローラ」という言葉はご存知の方も多いのではないでしょうかね。それと同様に、肌にとっても、肌表面の細菌環境
(スキンフローラ)がとっても重要なことがわかっています。
基本的に、「肌荒れ」「ニキビ」など肌の不調はスキンフローラの乱れから始まると言われていますからね。
そんな「スキンフローラを整えること」をテーマとして開発されたのが「ビオメディ化粧品」とのこと。
ビオメディ化粧品において、スキンフローラのバランス改善を担っているのが「LG100(乳酸菌)」という成分だということ
がわかりました。
成分を調べていくうちに、ビオメディ化粧品は、末永く愛用していくことが楽しみに感じる・・・そんな基礎化粧品だと
思うようになりました。
↓↓↓
- ※皮膚常在菌スキンケア※ビオメディ化粧品はアトピーに!?
ビオメディ・エッセンスミルクリームの概要
●通常価格(単品購入):¥3,996円(税込)
●公式SHOP割引価格(定期便コース):【初回】¥2,997円(税込) 【二回目以降】¥3,596円(税込)
現在、「最安値」で購入出来るのが下記「公式SHOP」となっています。
↓↓↓